1/4

青森の暮らし447号 おうちで焼き鳥

¥770 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

特集《おうちで焼き鳥》

夕暮れ時、どこからともなく漂う焼き鳥の香り。
「暑くて、今日はそうめんくらいしか喉を通らない」と思っていたのに、
なぜだか食欲がわいてくる。

プリッとした鳥ももに、タレの味がよく染み込んだ皮、噛めば噛むほどおいしいカシラに、
お酒にピッタリなホルモン……

あぁ、食べたい。焼き鳥が食べたくなってきた。

ところで、総務省の家計調査によると、青森市は焼き鳥の支出金額が全国一位だそう。
しょっぱ口の人が多い青森県民。焼き鳥、ラーメン、焼きそばとおいしい店がたくさんある。
でも、夏といえばやっぱり焼き鳥。

一方で青森県民は、全国的にみても外食にお金を使うことが少ないそう。
そこで今回の特集では、主にテイクアウト専門のお店を紹介。
お家でも楽しめる焼き鳥の魅力を詰め込んだ一冊です。
(もちろんお店でも!)

さぁ、そろそろ晩ごはんの時間。
焼き鳥の香りをかぐと、自然と体が反応し、買い求めてしまうから不思議。
今日はどこの焼き鳥を買いに行こう。

《特集》
山本焼き鳥店(黒石市)
とり清(蓬田村)
炭び焼き とりやす(外ヶ浜町)
焼き鳥の部位
二代目炭火焼き鳥 鳥まる(青森市)
炭火焼 やきとり 和久(青森市)
やきとり よしと(八戸市)
おうちで焼き鳥にチャレンジ
わたしとやきとり
スタミナの焼鳥 とみしまや(弘前市)
やきとりのたれ/上北農産加工㈱
焼き鳥かなた
 
《連載》
・知られざる青森県第141回/屋台の空間に癒やしを求めて(中園裕)
・つなぐ人/こけし工房tsuN’agaru(黒石市)
・蔵の美酒/竹浪酒造店(板柳町)
・あおもりさんぽ手帖/城跡をめぐる②
・青森菓子世界第26回/とうふ工房「豆乳ソフトクリーム」(青森市)
・わがやのガーデニング/平川市 Kさんの庭
・城下町通信第79回/ギャラリー&漆スタジオ CASAICO 葛西彩子さん(田邊奈津子)
・東北の心 こけしが教えてくれたこと第12回(山谷雅英)
・あおもりうまいもの通信第18回/長年愛されるふるさとの味「なんばんみそ」
・いっくんの「ここまでのんびり、明日ものんびり」
第44回~伝説の男・ヤッチャ飴~
・ちゃんねる便り


◆サイズ:A4版
◆発行:2025年

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥770 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品